忍者ブログ
投資、不動産、税金、相続、子供の教育資金、住宅資金、老後の生活、年金、さらにはお小遣い稼ぎのことまで!お金に関するありとあらゆる情報を発信します。 お金に関する知識を身につけて、自分にできる限りのことをやってみませんか?

忍者アド
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
リンク
カテゴリー
最新コメント
[06/02 す~]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ごーる
性別:
男性
自己紹介:
ファイナンシャルプランナー有資格者が、お金、経済、ライフプランについて考えるブログです。
バーコード
RSS
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
フリーエリア
P R
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 皆さん、こんばんは。


 今日はリスクマネジメントに関する記事を書こうと思いましたが、何かと忙しくちょっと簡単な話題で済ませたいと思います。


  リスクに関して、人間には2種類あります。


  リスク愛好型の人と、リスク回避型の人。

  
  手元に100万円あります。

  ①何もせずに置いておくだけで150万になったときと、
  ②じゃんけんで勝って150万円になったとき。

  増えた金額は同じ50万円です。

  あなたなら、①と②、どちらがうれしく感じますか?


 
  ①ならリスク回避型の人、②ならリスク愛好型の人と言えます。


 ちなみに私は、②のほうがうれしく感じるので、リスク愛好型です。

 ギャンブルなどには注意しないとだめですね(´゚∀゚`;)

 明日は、不動産関連の記事を書こうと思います。
  

  


 

PR

 皆さん、こんにちは。

 今日は税金のことを書きます。

 ですが、あまりおもしろく記事が書けそうにないです(;´・ω・)

 初回ということで、まずは個人の所得にかかる税金の基礎知識からということで、今日は所得の種類について書きます。

 全部で10種類あります。

 
 利子所得  (公社債、預貯金の利子、ならびに公社債投資信託等の収益の分配による所得)
         
収入金額がそのまま利子所得額となります。

 配当所得  (剰余金の配当、利益の配当、剰余金の分配、基金利息、証券投資信託の収益分配等による 
         所得)
収入金額ー元本取得のための負債利子

 事業所得  (農業、漁業、製造業、卸売業、小売業、サービス業等の事業による所得)
         
総収入金額ー必要経費

 不動産所得 (不動産、不動産上の権利、船舶、航空機の貸付による所得)
         
総収入金額-必要経費

 給与所得  (給料、賃金、俸給、歳費、および賞与ならびに当該性質を有する給与による所得)
         
収入金額-給与所得控除額 多くの方がこれに該当するはずです。
 
 
 雑所得   (各種所得以外の所得)
          
総収入金額-必要経費

 一時所得 (事業等(雑所得を除く)の所得以外の所得のうち、営利を目的とする継続的行為から生じた所得
        以外の一時的な所得で労務等または資産の譲渡の対価の性質を有しないもの。
        総収入金額-当該収入取得のための支出金額-特別控除額50万円
        ※2分の1が課税対象

        

 譲渡所得 (資産の譲渡による所得(営利を目的とする継続的な資産の譲渡による所得を除く))
        ※特定のものは分離課税(総合課税の場合)総収入金額-(資産の取得費+譲渡費用)-特別
        控除額50万円 ※総合長期は2分の1が課税対象


 山林所得 (山林の伐採または譲渡による所得(5年超のものに限る))※申告分離課税
        総収入金額-植林費、伐採費等必要経費-特別控除額50万円 ※5分5乗方式により課税


 退職所得 (退職手当、一時恩給等およびこれらの性質を有する給与による所得 ※申告分離課税
        
(収入金額-退職所得控除額)×1/2


 以上が、所得の10種類となります。

 来週からは、各所得について詳しく書いていきます。

 おもしろくない記事ですみません(;´・ω・`)ゞ

 明日は、リスクマネジメントに関する記事を書きます。

 

 おはようございます!

 
 皆さんはどんな節約・貯蓄方法を実践されていますか?

 節約関係のブログを拝見させていただきますと、皆さん、様ざまな工夫をされているようです。


 私の節約方法はといいますと、とくにこれといったものはないのですが、


 ・外食はなるべく避ける。

 ・休日はお金のかからない遊び方をする。
  (図書館で借りてきた本を読むなど) 

 などです。

 あ、あと今月から家計簿もつけはじめました。

 最近は食事のほうは、暑くなってきたのでおかずは豆腐一丁(38円)で済ますことが多いです(笑)
 豆腐はおいしくて安いからいいですよ!


  あと、いくら節約節約といっても、楽しみは少しぐらいほしいですよね。

  宝くじで夢を買うってのもいいですが、この時代、宝くじや懸賞は、無料でネットで応募!が賢いですよね。

 車や、高額当選も探せばいろいろありますし。

 ちなみに私は今までに最高は、10万円当たったことがあります!


 貯蓄に関しては、保険会社の個人年金に加入したりしています。
 口座から強制的に引き落とされるので、意志の弱い人にはお勧めですね^^

 明日は、税金に関することを書きたいと思います。

 皆さん、こんにちは!


 皆さんは、資産運用してますか?
 
 それとも、手堅く貯金してるのでしょうか?



 「上手く資産運用をして資産を増やしたいなぁ。でも、減ってしまうかもしれないし。」

 なんて声が聞こえてきそうですね。


 資産運用と言えば、まず思いつくのが、株式でしょうか。
 その他には、債権、投資信託、最近はやりの外国為替証拠金取引(FX)なんかがありますね。


 「貯金してたって、いくらも利子がつかないし、自分で資産運用したほうがよいですよ。」

 なんて声につられてやってみた方も多いのではないでしょうか?


 しかし、私は自分での資産運用はお勧めしません!

 
 プロでも難しい資産運用を、個人が片手間にやって上手くいくと思いますか?

 実際、ほとんどの人が損を出してしまっているようです。

  
 ただ、確実に資産を増やしている方もいらっしゃいます。
 
 そこまでなるには、かなりの経験も必要です。
 また、そういった方たちも一度は痛い目にあった経験があるようです。


 とにかく!

 どうしても自分で資産を増やしたいので、株や為替をやってみようと思っていらっしゃる方は、上手くいっている方に丁寧に教えてもらってからにするか、十分練習してから、小額資金からやるようにしてください。

 投資をするにしても、他の金融資産(貯蓄)などとのバランスが大切です。

 
 
 そういう私は資産運用はやってないのかと言いますと、、


 やってます(笑)

 
 現在、外国為替証拠金取引を、小額で、毎日こつこつ資産運用しています。

 これまでには、株式なんかもやってましたが、FXのほうがいろいろ良いことがわかり、今はFXのみです。
 資産運用結果も、このブログに載せていこうかな?なんて考えています。


 自分で運用する以外にも、いろいろな金融商品が出回っていますが、これからこのブログで少しずつ紹介していきたいと思います。

 明日は、日曜日ですので、「節約・お小遣い稼ぎ」について書きます。
 




 

 

 

 教育費っていったい、どれぐらいかかるものなのでしょうか?

 公立の学校に行くのか、私立の学校に行くのかによっても大きく変わります。
 
 大学ではさらに文化系か理科系か、下宿か自宅か、などによっても必要な費用が変わってきます。


 さて、それでは、具体的な数字をあげてみます。

 (資料は文部科学省の「平成18年度 子供の学習費調査」によります。)

 学校教育費、学校外教育費(塾や教科書、机など)、給食費を含めた費用です。


 まずは、幼稚園から行きます。

 公立幼稚園の場合、1年間にかかる費用平均は、251,324円

 私立幼稚園の場合、538,406円

 同じく小学校は、

 公立小学校 334,134円
 私立小学校 1,373,184円

 小学校では、100万も違いがありますね!

 中学校は、

 公立中学校 471,752円
 私立中学校 1,269,391円

 高校は、

 公立高校  520,503円
 私立高校  1,045,234円

 となっています。

 年間教育費としては、私立の小学校が一番、費用がかかっていますね。

 幼稚園から高校まですべて、公立の学校に通う場合は、5,709,177円。

 すべて、私立の場合は、16,783,816円。

 その差は、11,074,639円も違います。

 私立に行かせる場合は、結構お金がかかりますね(゚∀゚ ;)タラー

 
 次回は、大学での教育費について書きたいと思います。
 
 個人のライフププランニングに関する記事は、金曜日に更新していきたいと思います。

 明日、土曜日は、「投資」に関する記事を書きます。
 
ランキング
コガネモチ
更新予定
   月曜日  税金関連  火曜日  相続関連  水曜日  不動産関連  木曜日  保険関連  金曜日  ライフプランニング関連(教育、住宅、老後など)  土曜日  投資関連 (資産運用、金融商品など)  日曜日  お小遣い・副業・その他関連      上記のスケジュールで、記事を更新していこうと思っていますが、記事に困った場合は予定変更するかもしれません(;^ω^)
[PR] 忍者ブログ [PR]
ブログテンプレート